B.S.B. Labo

【知りたい!】~後編~『フィトケミカル』について管理栄養士の先生に聞いてみた◎

執筆者

管理栄養士 大屋佳奈 (おおや かな)

給食管理の仕事を主軸に特定保健指導やレシピ開発、国家試験対策についての情報発信、学生相談、料理教室アシスタント、コラム執筆など多岐にわたり活動中。また、イラストレーター・動画クリエイターとしても活動の幅を広げている。

ザクロは“女性の果実“

 ザクロは身体に必要なビタミンやミネラル、女性ホルモンのバランスを整えるエストロンなどが豊富に含まれており、更年期障害による症状や生理不順、PMSの緩和や美肌作用、病気や老化の予防、疲労回復など様々な効果が期待されることから「女性の果実」と呼ばれ、健康や美容に効果があるとされている果実です。

では、ザクロに含まれる栄養成分と効果について詳しく見ていきましょう!

ザクロには、ビタミンB₁やビタミンB₂、ビタミンC、ナイアシンなどのビタミン類やリン、カリウム、マグネシウムなどのミネラル類、グルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸など様々な栄養成分が豊富に含まれています。

また、フィトケミカルでもあるタンニンやアントシアニン、エラグ酸などのポリフェノールやクエン酸、女性ホルモンであるエストロゲン似た成分であるエストロンなども豊富に含まれています。

その効果としては以下の様な効果が期待できます。

一つ一つ見ていきましょう!

女性ホルモンのバランスを整える

女性ホルモンに似た性質を持つエストロンという栄養成分は以前紹介させて頂きました大豆製品に含まれているイソフラボンと同じように私たちの身体の中で女性ホルモンのバランスを整えてくれるはたらきがあります。

女性ホルモンは年齢とともに分泌量が減少してしまい、更年期障害や生理不順、PMS(月経前症候群)の原因となります。

美肌・美白効果

ザクロに含まれるビタミンCやエラグ酸はシミやそばかすの予防効果があり、ツヤハリのある健康的な肌を保つ効果が期待できます。また、ザクロの色素成分であるアントシアニンにも抗酸化作用があるので、身体の老化(酸化)を防いでくれます。

ストレス解消・免疫力アップ

ビタミンCを摂ることで免疫力が高まり、感染症予防や病気の回復を早める効果が期待できます。また、ビタミンCには抗ストレスホルモンの合成に必要なものです。ストレスに対する抵抗力を高めたり、イライラを鎮めてくれる効果が期待できます。

むくみ予防、むくみ改善

ザクロに含まれるカリウムは身体に溜まってしまった余分な水分を排出する働きがあります。そのため、細胞間に溜まる水分が原因で引き起こされるむくみの予防や改善に効果が期待できます。

 

上記以外にもザクロに含まれる栄養成分のはたらきによって高血圧や動脈硬化の予防・改善にも効果が期待されています。美容や体質改善への効果がたくさん期待できるザクロはまさに『女性の果実』!

ちょっとザクロ食べてみたくなったかも!,,,という気持ちになって頂けた方へ!

生のザクロは旬の時期にならないとなかなか店頭に並ばない品なので、スーパーなどで比較的手に入りやすいザクロのお酢を使ったレシピを紹介します!

おススメレシピ

 ザクロ酢の野菜マリネ

生の果実よりスーパーで見かけることの多いザクロの加工品であるザクロのお酢を使ったレシピです。

ザクロ特有の甘酸っぱさが癖になる野菜のマリネになっております。

コラム内のフィトケミカル部分で紹介した野菜もたくさん入っていて、おなじくフィトケミカルをもつザクロと相性抜群の一品です。

◇材料(2人前)
・ミニトマト   8個
・玉ねぎ     1/4個
・マイタケ    1/2パック
・赤パプリカ   1/4個
・黄パプリカ   1/4個
・おろしにんにく 小さじ1
・黒コショウ   適量
・オリーブオイル 大さじ1

《マリネ液》
〇クロ酢    大さじ3
〇オリーブオイル 大さじ2
〇砂糖      大さじ1
〇レモン汁    大さじ1

作り方
①トマトはヘタを取って水で洗う
②パプリカと玉ねぎはくし切りにする
③マイタケは手でほぐしておく
④〇の調味料を混ぜ合わせてマリネ液を作っておく
⑤フライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れて炒め、ニンニクの香りが立ったら①②③の野菜を入れて黒コショウをふり炒める
⑥④のマリネ液に炒めた野菜を入れて和える
⑦粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて30分ほど冷やして完成

優しい甘味のあるマリネなので、お子様にも食べやすい一品です。購入したザクロ酢が甘めな場合は好みに合わせてお砂糖の量を調整してください。

レシピで紹介している野菜だけでなく、ザクロ酢のマリネ液に自分好みの野菜や魚介を漬け込んでたくさんアレンジしてみてください!

 

いかがでしたでしょうか?
フィトケミカルは健康によい働きが期待できます。1つの野菜や果物に何種類ものフィトケミカルが含まれていて、さらにそれぞれが持つ働きが異なるため、様々な食材を組み合わせてバランスよく摂ることで健康へのより一層の影響が期待できます。

1回の食事で7色の野菜・果物を取り入れるのはなかなか難しいので、1日の食事で7色揃えられるよう意識してみてください!

また、ザクロの加工品だけでなく、生で食べられる実も店頭で見かけたらぜひお試しくださいね!

 

前編へ  | (おわり)

ポイント

こちらのコラムを執筆いただきました『絵を描く管理栄養士』として活動中の大屋先生についてはコチラからもご確認いただけます。

Instagram  公式HP

-B.S.B. Labo
-, , , , ,

© 2024 ビュートウェルスタイル Beautwell Style