B.S.B. Labo

【知りたい!】~後編~『豆苗エキス』について管理栄養士の先生に聞いてみた◎

執筆者

管理栄養士 大屋佳奈 (おおや かな)

給食管理の仕事を主軸に特定保健指導やレシピ開発、国家試験対策についての情報発信、学生相談、料理教室アシスタント、コラム執筆など多岐にわたり活動中。また、イラストレーター・動画クリエイターとしても活動の幅を広げている。

栄養満点&家計の味方!身近なスプラウト達

本記事の前編で『スプラウトという野菜がありますよ!皆さんご存知ですか?』という内容で少し話題に入れていたスプラウトについてのお話です。

あれ?豆苗の話をするって言っていたのに、豆苗はどこへ行ったの??…と思われた方。

安心してください、豆苗の事を忘れて別のことを話し始めてしまったのではありません。

豆苗はスプラウトの一種なのです!

スプラウトとはそもそも何なのか。

スプラウトとは、人為的に種から芽を出させた直後である植物の赤ちゃん(新芽)のことを言います。

なので、豆苗もある野菜の赤ちゃんなのですが、豆苗は何の野菜の赤ちゃんだと思いますか??

正解はえんどう豆です!

他にもサラダや炒め物、添えの彩りに良く使うかいわれ菜やもやしもある野菜の赤ちゃんであるスプラウトの一種なのですが、こちらも何の野菜の赤ちゃんかご存知ですか?

正解は…

かいわれ菜は大根の赤ちゃん
もやしは大豆の赤ちゃん

へぇ~!!じゃあスーパーに売っている豆苗やかいわれ菜って、土に植えたらえんどう豆や大根に成長するの!?….と思われた方。

残念、私も知らなかった頃は土に植えれば立派な野菜になるのでは!?と期待を膨らませていたのですが、そう単純なものではないのです…

前編でも説明した通り、スプラウトは【人為的】に発芽させた植物の赤ちゃんです。

特にスーパーで販売されているスプラウトは食用として特別な環境で生育されているため自然環境に弱いといった問題もあり、育ったとしてもちゃんと食べられるような立派な野菜に育てることはほぼできません。

でも落ち込まないでください!
スプラウトはスプラウトとして育てることが可能な野菜なのです!

普段、お料理で豆苗を使う時、切った根本を捨てていませんか??
それ、すごくもったいないです!!!

切った豆苗の根を水につけておくだけで、切り口から再び茎を伸ばしてくれるのです!

1パックあたり数十円ととても安価なうえ、2~3回ほど同じ根から繰り返し栽培することができるので、とってもコスパの良い野菜なのです!

豆苗やかいわれ菜といったスプラウトは、コスパが良いだけでなくとっても栄養価が高いことで知られています。まさに家計の強い味方ですね!

豆苗を例に挙げると、ビタミンAの素となるβ-カロテンやビタミン C、ビタミンE、ビタミンK、葉酸といったビタミン類の含有量が一般的な緑黄色野菜であるほうれん草やニラ、小松菜を上回っています。

未熟なはずの植物の赤ちゃんなのに、なぜこんなに栄養価が高いのか…しっかり成長した野菜の方が栄養価も高くなるんじゃないの?と疑問に思われた方もいるかと思います。

植物の『赤ちゃん』だからこそ栄養価が高いのです!

発芽した植物の赤ちゃんは、これから大きく成長するための力(栄養)をたくさん蓄えた状態なので、種の状態や成長した野菜よりも栄養価が高くなっています。

最近では、小麦を少しだけ発芽させた発芽小麦も栄養価が普通の小麦より高くなることに加えて、小麦自体の甘みが増しておいしくなるため、発芽小麦を使用したパンなどが人気を集めているそうです。

豆苗や、その他スプラウトに多く含まれているビタミン類はどれも身体の健康だけでなくヘアサイクルを健康にするためには欠かせないビタミンばかりです!

最後に豆苗や、その他スプラウトを使用したおすすめレシピをお伝えします!

おすすめレシピ

豆苗ポタージュ

見た目がとってもきれいな豆苗のポタージュ。
豆苗のスジっぽさが苦手な方におすすめのレシピです。

材料(2人分)
・豆苗 1パック
・玉ねぎ 1/4個
・オリーブオイル 大さじ1
・豆乳 300ml
・水 100ml
・固形コンソメ 1個
・塩・胡椒  適量
・ブラックペッパー 適量

作り方
❶玉ねぎは薄くスライスし、豆苗は根元を落として水で洗う。
❷鍋にオリーブオイルを引いて、玉ねぎと豆苗がしんなりするまで炒める。
❸❷の中に水100mlを入れて中火で1分ほど加熱する。
❹❸をフードプロセッサーで撹拌し、ペースト状にする。
❺鍋に豆乳とコンソメを加えひと煮立ちさせたら④を加え弱火で3分加熱する。
❻塩・胡椒で味を調える。
❼お皿に盛り付け、ブラックペッパーを散らして完成。

かいわれ菜の和風ツナパスタ

シャキシャキした食感がアクセントのかいわれ菜がたっぷり入った和風パスタ。
ツナ缶の油と一緒に食べることで、かいわれ菜に多く含まれるビタミンA、ビタミンK、ビタミンEの吸収力がアップします!

材料 (2人前)
・パスタ 200g
・おろしにんにく  小さじ1
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/4パック
・サラダ油 大さじ1
・ツナ缶 1個
・水 100cc
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・顆粒和風だし 小さじ1
・塩こしょう 少々
・カイワレ菜 1パック
・かつおぶし 適量

作り方
❶玉ねぎは薄くスライスし、しめじは石づきを取ってばらしておく。
❷かいわれ菜は根元を落として水で洗っておく。
❸フライパンにサラダ油、おろしにんにくを入れ弱火で香りを立たせる。
(※強火にするとニンニクがはねて危ないので弱火で!)
❹玉ねぎを加えて炒める。
❺ツナと ▢ の調味料を加えて中火で3分煮る。
❻❺へお好みの硬さまで茹でたパスタとカイワレ菜を入れ混ぜ合わせる。
❼お皿へ盛り付けて、お好みでかつおぶしをトッピングして完成。

汁気が多いパスタになるので、パスタの茹で時間を表示より1~2分早く設定するのがおすすめです!

最後に…

自粛生活でおうち時間が増えた今だからこそ、安くて食べることができて観賞していても楽しい豆苗を育ててみてはいかがでしょう?

かいわれ菜やほかのスプラウトでも同じように数回であれば同じ方法で栽培可能なので、お好きなスプラウトで試してみてくださいね!

前編へ  | (おわり)

ポイント

こちらのコラムを執筆いただきました『絵を描く管理栄養士』として活動中の大屋先生についてはコチラからもご確認いただけます。

Instagram  公式HP

-B.S.B. Labo
-, , ,

© 2024 ビュートウェルスタイル Beautwell Style